梅雨入り頃の信越トレイル 後編



■三日目 6/6(月)セクション3〜2

ホトトギスとホオジロとその他たくさんの鳥の声で目が覚めました。時計をみると4時。雨だというのに鳥たちはとっても元気です。
今日は1日雨だろうから、雨脚を気にせず、昨日決めた7時に出発しました。

雨降る桂池のテントサイト


太郎清水の脇の登山道から黒岩山に向かいます。
ジャブジャブできなかったけど、太郎清水の水はとても美味しかったです。宇津ノ俣のやつは、蚊の死骸や枯れ葉が入ってしまっていたせいか、あまり美味しく感じなかったので、余計に美味しく感じたのかも知れません。

水芭蕉、終わりかけでしたが咲いていました。

サンショウウオの卵がたくさん!



途中の池にもサンショウウオの卵ありました。木の枝についた白いやつはモリアオガエルのたまごかな?!対岸なのでよくわかりませんでした。

鳥が前を歩く

雨の日の楽しみは、なんといっても動物!
クロジのメスが登山道の前をチョンチョン歩いていて可愛らしかったです。

リスのいた道

そして、私のリスレーダーが反応しました。
登山道横切って木の幹にしがみつくリスの白い腹を目撃!こういうときは写真とるよりもじっくり肉眼で観察するに限ります。ビョンビョンとリスがさってしまってから、リスのいた道をパチリ。

黒岩山の山頂はわからず通り過ぎてしまいましたが、山頂付近にあった東屋でひと休憩。雨の日は屋根があるところが嬉しい。

素敵な東屋

東屋から見える風景は・・・

真っ白!


黒岩山を降って林道にでました。トレイルの看板に、道や場所の由来なんかが書いてあって面白かったです。

ジャンジャン雨がふってきて、雨具が身体にはりつくほどになりました。
今回、モンベルのレイングローブをはじめて使ってみました。いつもは軍手オンリーですが、雨脚強いときは手がふやけなくて、なかなかいいんじゃないかと思います。

レイングローブは意外と手が蒸れない


ホオノキの花、1つだけ蕾ありました。大きい!
開花したところ見たかったです。

国道沿いの集落にでました。涌井です。ここからセクション2の始まり。

雨は弱くなってきました。
農道すすんで毛無山へ向かいます。

誰もいない農道


小さい蛇いました。シマヘビのこども?

大きいナメクジも。足元よく見ていないと、ナメクジやカタツムリ(でかい!)を踏んでしまいそうです。実は、カタツムリ一回踏んでしまいました。ゴメンナサイ!殻が割れたあと、再生したりしないのかしら。。

ツツジ
花もキレイです。

チゴユリ?


毛無山

毛無山につく頃にはすっかりいい天気になってしまいました。今日もまた予報外れました。

登山口のトイレ。東屋と同じ五角形のデザインがオシャレ


希望湖(のぞみこ、と読む)のほとりで足を乾かしつつ、Sにもらった手作りクッキーの最後の1枚たべました。斑尾山がよくみえました。明日はあの山頂までいきます。

気持ちいい!!

美味しくいただきました


沼ノ原湿原

湿原やブナ林をへて赤池に到着。
とても暑い。テント入口を全開にしたまま寝てしまいました。

赤池のテントサイト


この日は、沼ノ原湿原近くで、ハイカー一組にしか会いませんでした。

駐車場から見た赤池


夜中、雨の音で目が覚めました。まだ日付変わる前でした。けっこう降りました。



■四日目 6/7(火)セクション1

1時に起きて、まったり。予定より1時間おそく、3時に歩き始めました。斑尾高原ホテルを9時半にでるバスに乗ろうと決めました。

赤池から先はセクション1です。
駐車場から林道をテクテク。考え事しながら歩いていたら登山道入口を過ぎてしまって、慌てて引き返しました。

雨は降る気配がなく、袴岳山頂ではいいかんじの雲がみれました。

袴岳山頂から

ブナ林はあいも変わらずきれいでした。
時々ガス、パラパラ雨。


袴湿原はゼンマイがたくさんありました。

袴湿原

ニョキニョキぜんまい

万坂峠を渡って、斑尾のスキー場内を歩きます。
ゲレンデを歩く区間が長いです。

雨はもうふらなさそうでした。
考え事してたらあっという間に北峰に着いてしまいました。ここででハイカー1組がカエデトレイル側(私が降りる予定の道)からやってきたので、頂上に急ぎました。

雲がキレイでした

斑尾山の頂上には、天水山とおなじテーブル状の看板がありました。

斑尾山山頂です

これでセクション1〜7が無事に完了しました。

自撮り失敗!!


後からきたハイカーと入れ替わりに、カエデトレイルの分岐(北峰)へ引き返しました。

北峰付近で、クロジのオスを間近にみました。はじめて見ました。
フィーチヨチヨ、と鳴く声はたくさんしていたのに、なかなか姿を見れなかった鳥です。メスは黒くありません。オスは黒いのです。クチバシを精一杯開いて鳴いている姿が可愛らしかったです。

カエデトレイルをおりました。ガスっていて下が見えません。ひたすら、コーラがのみたくなりました。そして、「お抹茶もちもち」がたべたい!

駐車場までおりました。
営業していないレストランチロルの屋根付きの広いところをかりて、着替えて靴も履き替えました。そしたら、腹がいたくなってきた!
赤池の(飲み水ではありません)と書いてあった水道水を沸かさず直接のんだせいでしょうか。

バス停へ急ぎました。が、斑尾高原ホテルは休館日。もうひとつ先のプラザ前バス停に公衆トイレがあってたすかりました。とても立派なキレイなトイレで嬉しかったです。腹は案の定、下してしまいました。自販機はみあたらず、コーラはのめませんでした。

公衆トイレ


1時間くらい、バス待ち。
バスに乗ったらいつの間にか寝てしまって、一瞬で飯山駅でした。

斑尾高原ホテル近くからの景色


駅のパノラマテラスで、軽く食べました。コーラもありました!

笹寿司、おやき、瓶のコーラ

帰りは、新幹線はくたか号にのりました。2時間かからず上野でした。
そして、家の最寄りの駅前のローソンで「お抹茶もちもち」買いました。今年は「お抹茶くずもちもち食感ロール」でした。去年はわらび餅だったような・・・?

4日間はあっという間でした。2日目の15時間行動は疲れたものの、後半2日間でとっても元気になりました。

今回、一番活躍したのは、4月から履いているボルダーX!
4月末に道志山塊を歩いた時は、くるぶしが痛くなってしまい、足に合わないのかと思いましたが、今回は大丈夫でした。
軽くて歩きやすくて、防水性が高いところが◎。
雪解け泥沼に何回かハマったけど、さっと弾いてくれましたし、雨の中、スパッツなしでも水侵入ナシ。多少蒸れて足はふやけたものの、足も臭くならずよかったです。
これなら、予備のアプローチシューズなしで長期縦走にいけるかも!と期待が膨らみました。

友人Sは、私が下山した翌日、雨の中を無事に苗場山まで行ったそうです。
渡したアンミツ(and3)は、野々海湿原の雪で冷やして美味しくいただいたそうです。
めでたし、めでたし。



コメント